「婚活がうまくいっていないと実感しているが、なぜうまくいかないか理由がわからない」
という男性は意外と多いのではないでしょうか。
自分に合った相手を見つけ、結婚に辿り着くまでには、やはり数多くの女性と出会ってみることも重要です。経験をする中で、身だしなみを整えたりおすすめのお店を覚え始めたりしていくからです。一方、普段からの癖や思考は、自分で気づきにくく改善することが意外と難しいですよね。
自分では良かれと思っていても、女性にとっては悪い印象を持ってしまうことも少なくありません。
そこで、今回は
婚活の成功率が下がる【40歳以上の無意識の行動】3選
をご紹介します。
40歳以上の男性の婚活がうまくいかない理由
女性に対して上から目線の態度をとってしまう
自分に自信を持ちすぎて空回りしてしまう
自分の話ばかりで相手の話を聞かない
女性からの申し込みを「告白」と勘違いする
女性からお見合いの申し込みがきた時に
「この子は自分のことが好きなんだ!」
と思ってしまうことはありませんか?
女性との関わりが少ない男性は、「告白された」と思ってしまうことが少なくありません。
残念ながら、「お見合い=告白」ではありません。
厳しいことを言いますが、女性はあなたのプロフィールを見て「実際に会ってみたい」と感じているだけです。
お見合いが来ただけで「上から目線」の態度を取らない
特に、何名もの女性からお見合いの申し込みがあると「自分はモテる」と勘違いしてしまいますよね。その時に注意して欲しいのが「上から目線で女性と接する」ことです。
「相手が自分のことを好きだから、会ってあげてる」という態度は、女性はしっかりと感じ取れます。
そのため、お見合いはできたのに次に発展しない場合が多くあるんです。まずは、相手を思いやることを第一として、お見合いに臨んでください。
実年齢より見た目が若いと勘違いしている
お見合いを何度か経験していると、女性から「若く見えますね!」や「〇〇歳には見えないです!」と言われることがありませんか?
本当にそう思って女性が発言している場合もありますが、残念ながら社交辞令で言っている女性が大半です。
しかしながら、「実年齢より若く見られる」と勘違いしてしまう男性が少なくありません。そして、プロフィールに「実年齢より若くみられます」と書いてしまう男性もいます。自分でハードルを上げているので、プロフィールに書いている人は今すぐに削除しましょう。
自分の話ばかりして相手の話を聞こうとしない
普段の生活から、自分の話ばかりしていませんか?
「自分は相手の話をちゃんと聞いている」
と考えていても、相手に話す隙を与えない男性は意外と多くいます。特に、年下女性との会話だとついつい自分語りをしてしまうものです。
「相手が聞いてくれるから...」と考えていても、女性の本音は「気を遣って相手の話に乗っているだけ」と思っている人が少なくありません。
女性は男性よりも会話好きです。
せっかくお見合いができたのに、女性ばかりが聞き役だと次のステップに進めません。
日常生活から相手の話を聞くように心がけましょう。
婚活がうまくいかない!40歳以上の男性が女性にしてしまう行動3選 まとめ
今回は、婚活がうまくいかない男性がお見合い中に女性に対して無意識にやってしまう行動をご紹介しました。
婚活を成功させるための【3つの要素】
女性からの申し込みは「コミュニケーション」の1つ
褒められても高慢にならなず、相手に思いやりを持つ
普段から相手の話を聞くようにする
男性と女性ではアプローチやコミュニケーションに違いがあるものです。自分の価値観で相手の行動を読み取るのではなく、相手の立場を考えながら婚活を進めていきましょう。
また、日常生活の癖がお見合い中にも出てしまうものです。日常生活から無意識にやってしまう行動を気をつけてみてください。ちょっとの変化で、必ず理想の女性と良い関係を築くことができるはずです。
************ 結婚相談所 リボンスクエア 貴嶋(きじま)美知子 Zoomでの無料相談受付中です♪ ************
Comments